基礎知識 広告

SE・PGの求人で、未経験歓迎の求人に応募するのはやめておいた方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はSE・PGの求人で未経験歓迎の求人に応募するのはやめておいた方がいいということをお話しします。

求人には本当は経験者に来てほしくて、求人サイトから「未経験歓迎を付けておくと応募が来やすくなりますよ」と言われて未経験者歓迎と書いているところもあります。

しかし、本当に未経験者歓迎で未経験者を中途で採用する会社も世の中にあります。

こんな会社は当然訳ありの会社であり、入社すると苦労することは目に見えているので、タイトルの話をしてみようと考えて見たわけです。

通常の求人では経験と志望動機、転職する理由が主に問われる

通常の求人では、新卒や第二新卒ではない限り業務未経験者を中途採用で採用することはまずありません。

あるとしても20代終盤くらいまでです。

30代以降になると、即戦力の人材を欲しがるので、未経験のSEやPG(そもそもこの人たちはシステムエンジニアやプログラマーを名乗っていいのかすら怪しいですが)はまず採用されることはありません。

職業訓練学校に行ってスキルを学んだとしても、相手が30代以降であれば、会社側では履歴書、職務経歴書をシュレッダーにかけて、書類選考不通過の連絡をして終わりです。


通常の求人では、どの言語の開発経験を何年やってきたか、上流工程の経験があるか、どんなフレームワークについて知っているか、インフラ構築経験やセキュリティの知識があるかなどの条件を求人票に載せています。

そうすることで、こういう経験のある人に来て欲しいと知らせるわけです。

ですので、未経験者はこの条件を満たしていないため、応募しても書類選考で落ちてしまいます。

そして、これらの条件を応募者が満たして書類選考を通過しても、面接時に会社を選んだ理由(会社の経営方針に同意したからと言う理由は不合格)、転職する理由がきちんと答えられないと、会社にマッチしている人材と見なされずに面接不通過となります。

まともな会社はこれくらいしっかりした基準で人を選んでいますので、未経験者でも誰でもいいということはあり得ません

まぁ、こんな人の選び方をしても会社のやり方についていけずに退職者が出てしまうことはあるので、まともな会社であっても面接官が人を見る目があるかは疑問な点はありますが・・・。

未経験者歓迎の仕事は人手不足で誰でもいいか、SE・PGと関係ない仕事をさせられる

求人に未経験者歓迎のマークがついていても本当に未経験者が歓迎されるのはキャリアが形成できる第二新卒くらいまでです。

遅くても大体20代終盤まででしょうか?

それ以降になると未経験者歓迎のマークの求人でも、経験者が欲しいというニーズにマッチせずに書類選考で不通過になりやすいです。

また、応募者を集めたくて、未経験者を募集していないのに求人サイトから言われたから未経験者募集を記載している企業もあります。

こういう会社では未経験者は応募しても採用対象外です。


でも、世の中には未経験者歓迎で30代以降の人を採用する会社はあります。

その会社の事情としては誰でもいいから人が欲しいというのがあります。

激務、サービス残業、有給が取れない、休日出勤(しかも休日手当なし)、パワハラ、セクハラなどのハラスメント、ボーナス、退職金なしなど、かなりひどい待遇でしか人を雇えない会社が「誰でもいいから人が欲しい」状態になります。

本当は経験者が欲しいのですが、経験者は待遇が悪いと応募すること自体がないので、間違って入ってくる優秀な人材待ちになり、かなり効率が悪いです。

そして、その優秀な人材は見極めが早いのでやばいと思ったらすぐに退職してしまう。

だから優秀な人が定着しないので、どこにも採用されないような未経験者を採用するしかないのです。

こういう会社に入ると不幸になること間違いなしで、その会社にも未来はありません。

誰でもいいから人が欲しいという会社はそれ相応の事情があるので、特に未経験者は覚悟しておかなければなりません。


また、SES企業で未経験者を雇う所もあります。

SES企業は社員の今までやってきた業務に基づき、営業が合いそうな案件を見つけて面談のアポイントを取り、案件の参画まで結び付けていきます

未経験者は何もやっていないので、そもそもまともな案件が見つからないのです。

だから、誰でもできるような仕事しか出来ないのです。

SESの企業に入社したのにSE・PGと無関係の仕事をやらされることがあるようです。

工場勤務などやらされたという声も聞いたことがあります。

まともなSES企業であれば経験者を採用してこういう仕事はやらせないのですが、何としてでも利益を出したいという企業は未経験者を雇い、SESと全く関係ない仕事をさせて利益を稼ごうとする会社もありますので、30代以降の未経験者を採用しているSES企業は注意が必要です。

中には未経験者を経験者と偽って仕事をさせる企業もあるそうですが、そういうことをしても現場で仕事の結果を出せませんし、企業の評判が悪くなるだけです。

それ以前に、何も分からないために仕事に苦労して、毎日怒られてストレスが溜まり、仕事を覚える気力がなくなっていくため、いつまでたっても一人前の仕事が出来るようになりません。

SES企業で経歴詐称をさせる会社も未経験者を採用する場合がありますので、未経験者の人は注意をした方がいいでしょう。

SE・PGの未経験者歓迎はブラックと心得て、自分の経験に合った仕事をすることをよく考えること

以上で見てきたように、新卒・第二新卒求人以外のSE・PGの未経験者歓迎の求人はほぼブラックで、30代以上の未経験者を雇う会社はそれなりの理由があります。

なので、SE・PGとして食べていく場合は20代でしっかり経験を積んでおくこと。

新人の頃はテストがメインの場合が多いですが、テストがしっかりできると次第に開発や設計の仕事もやらせてもらえるようになります。

そして、開発、設計、テストが出来れば、次は基本設計や要件定義と言った上流工程の経験もさせてもらえるようになります。

この段階でうまくいけば20代半ばから後半になっているので、転職して給料アップを目指したり、今いる会社で役職をもらって主戦力として働いたりする選択肢が出来ます。

20代でいろんな工程を経験しておくと、相応の仕事のレベルも高くなるので、いろんな企業から欲しがられますし、今の会社でも重宝されることになります。


今の時代はJavaが分かれば、結構食べていけることが多いです。

JavaはC言語の兄弟分みたいな言語ですが、C言語に比べてだいぶ覚えやすく、ソースも読みやすいため、何か経験を積んでおきたければJavaを勉強して仕事をしておくといいでしょう。

スタンドアロンのアプリ、Web系アプリ、またAndroidのアプリ開発にも応用できるので、覚えておいて損はないです。

Web系に特化するのであればPHP、Pythonを覚えてもいいでしょう。

Windowsサーバーを使うのであればC#、VB.NETあたりも視野に入れてもいいでしょう。

組込みソフトをメインにやるのであればC言語を覚えてもいいでしょう。

ただ、C言語は難しいのでそれ相応の覚悟をしておく必要があります。


仕事で一番いいのは自分の経験や能力に見合った仕事をすることです。

そして、自分の経験や能力を高めてくれる仕事であれば理想的です。

SE・PGとして仕事をする世界でもこれは不動なので、自分の実力でやれる仕事をこなしてどんどん経験と能力を高めていきましょう。

今回の記事はここまでとなります。
また次の記事でお会いしましょう。